ヨガはセルフマッサージ
引っ越しは完了しましたが、
色々バタバタしておりまして、、
ここ2ヶ月くらいは週1しかヨガに行けていないので、朝寝起きが悪かったり、
疲れやすかったり、身体の不調が自分でも分かりやすいくらいになってきています。
そこで今日みなさんにシェアしたかったのは、
ヨガはセルフマッサージ!と、私は考えます。ヨガのポーズってストレッチ要素や、
身体の内側から身体を広げる要素、身体をニュートラルな状態に戻す要素、呼吸をしっかりして自律神経を整える要素、等たくさんありますが、
マッサージを受けに行く習慣がない方は、ぜひヨガは受けられた方が良いです!断言できます!
ただ、仕事で疲れていたり、なんだか動きたくない、そんな時はマッサージが受けたくなりますよね。
私も先日整体マッサージを受けたのですが、30分の施術でしたが、私の身体をしっかり見て下さり、改善しなければならない点にアプローチしていただきました。ただ、かなり痛い。我慢できないくらい痛い。
私は足がむくみやすく、スネの筋肉がかなり張っているのですが、スネのマッサージなんて冷や汗が出るくらいでした。
お尻や腰なども調整していただき、30分後、確かに姿勢は良くなったと感じましたが、マッサージを受けたのか?と思うくらい、身体が疲れていました笑 痛くて我慢をして身体が逆に緊張してしまったのです。
そこで私が感じたのは、
ロミロミってやっぱりただのマッサージでなくて、心も癒してくれるなぁ〜と。
確かにすぐには効果は出ないかもしれません。ただ、整体のようにすぐに効果が出ても、長らく築いてきた姿勢はそう簡単に変わらないので、また元の状態に戻ってしまいます。そのためにみなさん整体に通い続けるのですが、、
ロミロミは、もっと長いスパンで、
ご自身の身体と、心と、向き合って頂く、そんなマッサージだと私は考えます。そのお手伝いをさせて頂くのが、私たちロミロミセラピストです。
ですので、ヨガに通ってご自身でセルフマッサージできる方は、1年のご褒美程度に、
ご自身で、は少し面倒くさい、億劫だな、と感じる方は、マッサージを定期的に受けに行かれることをオススメします。
どちらの場合でも、通い続けることにより、通いはじめる前との身体や心の変化を感じて頂けると思います🍀
長くなりましたが、
新居にて毎週火曜日だけまたロミロミ式マッサージを始めます。チラシができたらシェアさせて頂きますが、15分くらいのクイックチェアマッサージや、
ストレッチポールを使ったセルフストレッチ等、内容を増やしていきたいと考えておりますので、ご期待ください!
最後の写真は、
カウアイ島で移動していた際、突如現れた野生のお馬さんです。可愛かったなぁ
0コメント