自然との調和とは
私がロミロミのテーマとしている、
自然との調和。
なかなか意味が伝わりにくいですよね。
簡単に言えば、『身体を自然な状態に戻してあげること』
私はそう考えます。
身体の不調で特に有名な、
肩こりとかストレスって、身体が自然な状態にあれば、それを感じることはないんですよね。
けれど、たくさんのことが発達した現代、これらの不調は現代病とも呼ばれ、当たり前のようになっています。
それは何故か。
現代の自然離れであると私は思います。
私も実際に、
週末ロミロミスクールに通っていた時代、
都内で、かなりのキャリアをお持ちなお姉様方、ハイスペックな方々と働かせて頂ていたのですが、その時はストレスが酷すぎて、週末は体調を壊して、大好きなフラにも行けなくなっていました。もちろんロミも。
そんな中、たまたま自然(nature)に触れ合う機会があり、そうしたら身体が数日で本当に楽になったんです。
その時、『自然との調和』ってこんなに大切なんだ、と実感しました。
『自然との調和』は、もちろん、1.地球の自然に触れ合うことでもあるし、
2.身体を元あるべきように戻すことでもあると思います。どちらの方法でも身体が楽になるのは確かです。
そこで、2番の身体を元あるべきように戻す方法、ですが、
マッサージ全般、ヨガ、ストレッチがそれに当たるかな、と私は考えます。
私は週2回はヨガに行かないと身体が硬くなり、また注意力が散漫になります(こちらも実経験済)
マッサージ全般は、ロミもそうですが、
整体、指圧、タイ古式、オイルマッサージ等色々な種類のマッサージがありますが、
どれも身体を自然な状態に戻す、手助けをしてくれる方法だと思います。
では、何故私がロミロミが好きなのか。
それはもうご縁としか言いようがない、と最近気づきました。
私の遠い先祖様がハワイ人だったのか、
どこに繋がりがあるかはまだ分かりませんが、
ロミロミという、身体を自然な状態に戻す方法を1人でも多くの人に知ってもらうこと、
アロハの心を広げること、
それが私の使命なんだ、と思っています。
それは今までの私のルーツがそこに繋がっているからです。
あとは、ロミロミはお祈りから始まってお祈りで終わること、
また、手から伝わる愛情、と言われていることもロミロミが好きな理由です。
ただ仕事としてマッサージをするのではなく、クライアントさんを想っていることが、
ロミロミを通じてだと伝わりやすいかな、と思います。
ブログを書く時は
いつも長くなってしまいますが、
これが今日私が伝えたかったことです。
これからも
ロミロミについて、ハワイについて、
生涯をかけて学んで参ります。
最後に、今日のおススメ曲は!
Kalani Pe’a - Ku’u Poli’ahu
ハワイ島のマウナケアという山に住んでいると言われる、雪の神様、ポリアフを歌った曲です。
この曲をきくと、あのハワイ島の力強く美しい大自然の景色が目にみえるように浮かんでくるんです。あったかくて優しくて大好きな曲です。
それでは、、
次回はロミロミ部屋完成!のご報告が
できますように!
0コメント